普通自動二輪免許取得までの道(3)第二段階

7日目(第二段階2時間目):2021年5月29日(土)

前回から2週間ぶりの教習で今日は1時間だけ(10:00~10:50)教習車に乗ります。天候は曇りですが気温が23度あり、結構汗が出てきます。長袖がちょっときつい季節になってきました。二輪控室で着替えて、時間になったので外で体操です。教官は第一段階の1時間目に教えてもらった若い女性教官、生徒は大型二輪の見きわめの方が1名、普通二輪の見きわめまであと一歩の方が1名、そして第二段階の実車が初めての私の計3名。3名とも第二段階ですが、それぞれ進度が違います。

早速教習車に乗ってウォーミングアップ走行ですが、1か月ぶりなので結構操作を忘れてます。サイドスタンドをはらわずに跨ったり、クラッチ握らずに1速に入れたり、細かい所を教官に指導されまくり。ウォーミングアップが終わったら、卒検コース2をひたすら法規走行です。足立自動車学校の卒検コースは2つあり、第一段階ではコース1で練習し、第二段階ではコース2で練習します。とはいってもコースの内容はほどんど同じなので覚えやすいです。

久しぶりに教習車で走りましたが、課題と言われるS字、クランク、坂道発進、スラローム、一本橋、急制動、は何とかクリアできました。特に苦手としていた坂道発進はエンストせずに発進でき、一本橋は7秒以上で渡り切れました。いやぁ、嬉しいですね!結局、コースを2周したところで本日の教習は終了。いや時間が経つのが早い早い。教官からは「S字ではクラッチを使いましょう」「曲がるときは目視を徹底しましょう」「坂道を下る時はエンジンブレーキを使いましょう」とのコメントを頂きました。頑張ります!

帰り際に受付に寄って、スケジュールの前倒しをお願いしましたが、ちょうど良い空きがなく、前倒しはできずに帰宅。6月末までの卒業を目指します。

次のページへ