普通自動二輪免許取得までの道(1)自動車学校入校

この度、バイクの免許(普通自動二輪MT)を取得するために自動車学校に通うことになりました。年齢が40代後半ということもあり無事に免許を取得できるかわかりませんが本ブログにて免許取得までの道のりを皆さんにシェアしていきたいと思います。

 

免許を取得しようとした理由

学生時代に自動車免許を取得して当時は原付に乗っていたのですが特に不便はなく、大学の友人などはバイク(原付よりも排気量があるバイク)に乗っている人もいたのですが個人的にそんなに興味が沸きませんでした。社会人になってからは自動車に乗ることが増え、ますますバイクから遠ざかっていました。

しかし、2015年から台湾に駐在することになり、台湾のバイクの多さに触発されたのか、バイクに乗ってみたいなあと少し思うようになりました。

そして昨今のコロナ禍、人との接触をなるべく避けなければならないし、外出や旅行も思うようにできない状況の中で、バイクがあれば一人で自由にいろんなところへ行けるし、時間にも余裕があるのでバイクの免許を取ってみようかと思うようになり、思い立ったら吉日、インターネットで教習所選びを開始しました。

 

教習所選び

私は東京の北の方に住んでいるので、家から近くて普通二輪を扱っている教習所を調べたところ、3か所の教習所が見つかりました。王子自動車学校、足立自動車学校、北足立自動車教習所です。一番近いのは王子、一番安いのは北足立、一番広告に力を入れているのは足立といった具合で中々決めかねていたのですが、インターネットの口コミを確認したら、足立自動車学校の教え方が良さそうだったので足立自動車学校に行くことにしました。また、代理店(イトーヨーカドー)経由で申込すると代理店特典が付いて且つ料金も更に安くなるとのことで代理店で申込することにしました。

 

申込(2021年3月6日(土))

イトーヨーカドー綾瀬店にある代理店が一番近いので、電車で綾瀬駅へ向かいました。


綾瀬駅に着くと改札への階段上部に足立自動車学校の広告看板がありました。結構いろんな車種を扱っています。モデルさんも綺麗ですね。


こちらがイトーヨーカドー綾瀬店です。綾瀬駅の真ん前にあります。


イトーヨーカドー綾瀬店の1階にある運転免許受付カウンターです。ここで申込をすると教習所に直接申し込むよりもかなりお得になります。下記は普通自動二輪MT、普通自動車免許あり、各段階一括予約、技能/検定の追加料金なしの場合での料金比較です。高いと思う方もいるかもしれませんが、東京23区の教習所は大体このような金額です。

<教習所で申し込む場合(税込)>
教習料金:149,930円
オプション(マイスケジュールコース(各段階一括予約)):33,000円
オプション(安心コース(技能/検定の追加料金なし)):5,500円
計:188,430円

<代理店で申し込む場合(税込)>
教習料金(らくらく優先予約コース(各段階一括予約)):127,930円
オプション(定額保障プラン(技能/検定の追加料金なし)):5,500円
計:133,430円

差額:55,000円

 

カウンターの方に申込をしたい旨を伝えて一通り説明を受けました。注意点としては、今(3月)は混んでいて教習開始が1か月先になるということ、コロナ対策としてヘルメット、グローブ、レインウエアは貸出不可ということを言われました。

説明は特に問題なかったので、申込書に必要事項を記入し、クレジットカードで支払いを済ませました。

入校は毎日行っているとのことですが、その日は時間が合わなかったので、翌週の土曜日に入校することにしました。

次のページへ